学習院女子大学研究者情報
研究者情報
Researcher Information
 
言語の選択:
 

研究者業績

研究者リスト >> 岩淵 令治
 

岩淵 令治

 
アバター
研究者氏名岩淵 令治
 
イワブチ レイジ
URL
所属学習院女子大学
部署国際文化交流学部日本文化学科
職名教授
学位博士(文学)
J-Global ID200901096409703130

研究キーワード

 
近世考古学 ,社会集団 ,,武家屋敷 ,武家地 ,武士 ,武家 ,商人 ,江戸時代 ,江戸 ,都市 ,都市史 ,歴史 ,日本史

研究分野

 
  • 人文・社会 / 日本史 / 

経歴

 
2013年4月
 - 
現在
学習院女子大学 国際文化交流学部日本文化学科 教授 
 
2004年
 - 
2013年3月
国立歴史民俗博物館助教授歴史研究系   
 
1999年
 - 
2013年3月
学習院女子大学非常勤講師   
 
1997年
 - 
2004年
国立歴史民俗博物館助手歴史研究部   
 
1997年
   
 
日本学術振興会特別研究員(P.D)   
 

学歴

 
 
 - 
1996年
東京大学大学院 人文社会科学研究科 日本史学
 

論文

 
 
岩淵 令治   
国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇 = The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature, Archival Studies   53(18) 49-69   2022年3月   
前近代の日本において、最も都市が発達したのは江戸時代であり、人々は大規模な火災を頻繁に体験した時代だった。 従来の研究は、火災の頻度と、防火設備や消防の体制を検討してきた。たとえば、政治的な中心都市で、最大の城下町であった江戸については、火災の頻度が非常に高い「火災都市」と名付け、とくに防災政策と町人の消防組織を検討している。しかし、都市住民については、被災することに馴れており、「宵越しの金は持たない」ことなどが美徳とされたというイメージが定着している。 そこで、本稿では、江戸時代に刊行さ...
 
岩淵 令治   
木簡研究   42 1-5   2021年   
 
岩淵 令治   
"Dealing with Disasters : Environmental History of Early Modern Cities   1 60-77   2021年   
 
 
岩淵, 令治   
国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History   222 101-123   2020年11月
江戸の商人研究は、史料的な制約と流通史研究の関心から、長らく上方に本拠をおく他国住商人の江戸店、とくに呉服など限られた職種の問屋の分析に限られてきた。近年、江戸住商人をとりあげた論考も蓄積されつつあるが、とくに彼らの信仰の検討は不十分である。そこで、本稿では、質屋・古着商売の大店美濃屋加藤家を素材として、江戸住商人の大店の信仰を検討した。加藤家の信仰の基調は浄土宗であり、「陰徳」を積んで浄土に旅立つことに目的があった。そのため、自身の家の先祖供養を行うとともに他者を救済し、さまざまな講を組...

MISC

 
 
岩淵 令治   
『筑後久留米藩有馬家屋敷跡遺跡発掘調査報告書 』(港区内近世都市江戸関連遺跡発掘調査報告 , 92[TM214]),第4章、パスコ環境コンサルタント事業部編集、三井不動産レジデンシャ ル   1 297-354   2022年   
 
 
岩淵 令治   
人民の歴史学 : 東京歴史科学研究会機関誌 / 東京歴史科学研究会 編   (228) 17-20   2021年6月
 
岩淵 令治   
国史学 = The journal of Japanese history / 国史学会 編   (231) 66-71   2020年9月
 
日本史研究   (692) 73-73   2020年4月

書籍等出版物

 
 
港区立郷土歴史館(担当:分担執筆, 範囲:「江戸時代の犬飼育書-狆の飼育を中心に-」104-106頁)
港区教育委員会   2022年7月   
 
新宿歴史博物館(担当:分担執筆, 範囲:「文献史料からみた四谷塩町」)
新宿未来創造財団新宿区立新宿歴史博物館   2022年3月   
 
福田, 千鶴, 藤実, 久美子(担当:分担執筆, 範囲:第24章「「初登江戸日記」と「国枝外右馬江戸詰中日記」-江戸勤番武士の日記を読む -」367-385頁)
ミネルヴァ書房   2022年3月   (ISBN:9784623093694)
 
国立歴史民俗博物館, 花王株式会社(範囲:「江戸勤番武士の「清潔と洗浄」-埃の都・儀礼の都 江戸-」21-41頁)
吉川弘文館   2022年2月   (ISBN:9784642084062)
 

講演・口頭発表等

 
 
岩淵令治   
水の歴史の接続〜フランス-日本、近世-近代、工学-歴史〜(フランス社会科学高等研究院)   2024年3月14日   [招待有り]
 
岩淵令治   
2023年度都市史学会大会シンポジウム「大災害の記録と記憶」   2023年12月   [招待有り]
 
第二回中日韓出土簡牘研究國際論壇   2023年10月20日   [招待有り]
 
岩淵令治   
第62回近世史サマーセミナー全体会   2023年7月   
 
岩淵令治   
令和五年度日本庭園学会全国大会シンポジウム「江戸の大名庭園-再生と未来-」   2023年6月   [招待有り]

所属学協会

 
 
   
 
江戸遺跡研究会
 
   
 
都市史研究会
 
   
 
近世史研究会
 
   
 
関東近世史研究会
 
   
 
地方史研究会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
江戸勤番武士からみた近世都市社会の再検討-武家地研究の新展開-
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岩淵 令治 
研究期間: 2022年4月 - 2027年3月
 
汐留遺跡出土木簡群の再検討を基盤とした近世・近代木簡研究の飛躍的展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
鐘江 宏之 三上 喜孝 石神 裕之 堀田 幸義 佐藤 雄介 千葉 功 佐藤 信 岩淵 令治 
研究期間: 2022年4月 - 2027年3月
 
幕末外交と贈答美術品―遣米・遣欧使節団の贈品を中心に
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
日高 薫 福岡 万里子 小野 将 荒木 和憲 澤田 和人 岩淵 令治 工藤 航平 
研究期間: 2021年4月 - 2025年3月
 
自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
渡辺 浩一 石神 裕之 菅原 未宇 堀地 明 澤井 一彰 岩淵 令治 平野 淳平 
研究期間: 2018年4月 - 2023年3月