学習院女子大学研究者情報
研究者情報
Researcher Information
 
言語の選択:
 
トップページ > 国際文化交流学部 

国際文化交流学部

研究者リスト >> 工藤 雄一郎
 

工藤 雄一郎

 
アバター
研究者氏名工藤 雄一郎
 
クドウ ユウイチロウ
URL
所属学習院女子大学
部署国際文化交流学部 日本文化学科
職名教授
学位博士(史学)(東京都立大学)
J-Global ID201801019158036771

研究キーワード

 
考古植物学 ,第四紀学 ,先史考古学 ,放射性炭素年代測定 ,文化財科学 ,考古学

研究分野

 
  • 人文・社会 / 博物館学 / 文化財科学
  • 人文・社会 / 文化財科学 / 文化財科学
  • 人文・社会 / 史学一般 / 考古学

経歴

 
2024年4月
 - 
現在
学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 教授 
 
2019年4月
 - 
2024年3月
学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 准教授 
 
2013年4月
 - 
2019年3月
国立歴史民俗博物館 研究部 准教授 
 
2009年4月
 - 
2013年3月
国立歴史民俗博物館 研究部 助教 
 
2007年4月
 - 
2009年3月
名古屋大学 年代測定総合研究センター 研究機関研究員 
 

学歴

 
2003年4月
 - 
2007年3月
東京都立大学大学院 人文科学研究科 史学専攻 博士課程
 
2000年4月
 - 
2002年3月
東京都立大学大学院 人文科学研究科 史学専攻 修士課程
 
1996年4月
 - 
2000年3月
青山学院大学 文学部 史学科
 

委員歴

 
2020年4月
 - 
現在
墨古沢遺跡保存活用委員会  委員
 
2019年7月
 - 
現在
清瀬市史編さん委員会  考古部会執筆専門員
 
2019年7月
 - 
現在
立川市史編集委員会  編集委員
 
2018年
 - 
現在
日本文化財科学会  評議員
 
2017年
 - 
現在
和台遺跡調査指導委員会  調査指導委員
 

受賞

 
2014年9月
日本第四紀学会, 2014年大会若手・学生発表賞,縄文時代草創期における土器の利用と古環境
工藤雄一郎 
 
2011年5月
日本植生史学会, 第1回論文賞,栃木県小山市寺野東遺跡から出土した縄文時代後・晩期の木組遺構の高精度年代測定」『植生史研究』17-1, 13-25
工藤雄一郎 小林謙一 江原 英 中村俊夫 
 
2005年12月
日本植生史学会, 第3回学会奨励賞
工藤雄一郎 
 

論文

 
 
鈴木三男   矢部淳   鈴木伸哉   佐々木由香   吉田明弘   工藤雄一郎   那須浩郎   渋谷綾子   箱崎真隆   
植生史研究   27(2) 93-106   2018年11月   [招待有り]
 
工藤雄一郎   
第四紀研究   57(4) 99-108   2018年8月   [査読有り]
 
Arata Momohara   Akihiro Yoshida   Yuichiro Kudo   Rika Nishiuchi   Susumu Okitsu   
QUATERNARY INTERNATIONAL   425 38-48   2016年12月   [査読有り]
Paleovegetation and climatic conditions in the Last Glacial Maximum (LGM; ca. 24.4 and 20.1 ka) were reconstructed based on plant macrofossils and pollen assemblages deposited in a sandy channel out-cropped in the Hanamuro River, Ibaraki Prefectur...
 
Shuichi Noshiro   Yuichiro Kudo   Yuka Sasaski   
QUATERNARY INTERNATIONAL   426 175-186   2016年12月   [査読有り]
In Japan plant remains excavated from lowland sites have revealed that people managed and used plant resources, especially arboreal ones, around settlements since the early Jomon period starting at ca. 7000 cal yr BP. This management of arboreal r...
 
吉川 昌伸   吉川 純子   能城 修一   工藤 雄一郎   佐々木 由香   鈴木 三男   網谷 克彦   鯵本 眞友美   
植生史研究   24(2) 69-82   2016年9月   

MISC

 
 
工藤雄一郎   
1-16   2024年2月
 
工藤雄一郎   
森林技術   (971)    2023年
 
 
工藤雄一郎   
季刊考古学 別冊36 心とアートの人類史   (別冊36) 72-75   2022年3月   
 
工藤雄一郎   西野雅人   森将志   中村賢太郎   能城修一   
植生史研究   32(1)    2022年

書籍等出版物

 
 
春成, 秀爾(担当:分担執筆, 範囲:環境変動と縄文時代の始まり(工藤 雄一郎)pp157-168)
雄山閣   2023年6月27日   (ISBN:4639029179)
 
工藤, 雄一郎, 馬場, 悠男, 石井, 礼子(担当:編集)
雄山閣   2022年12月   (ISBN:9784639028444)
 
佐世保市教育委員会(担当:共著, 範囲:福井洞窟は何年前?―年代研究の今昔物語―)
雄山閣   2022年3月1日   (ISBN:4639026811)   
 
日高, 薫, 工藤, 雄一郎
国立歴史民俗博物館   2021年3月   
 
百原新, 工藤雄一郎, 吉田明弘(担当:共著, 範囲:縄文時代早期の古環境)
2021年3月   

講演・口頭発表等

 
 
工藤雄一郎   
新学術領域研究 2019年度~2023年度 出ユーラシアの統合的人類史学 - 文明創出メカニズムの解明 -第4回全体会議   
 
工藤雄一郎   
第34回東北日本の旧石器文化を語る会   2020年12月26日   
 
工藤雄一郎   
墨古沢遺跡国史跡指定1周年記念シンポジウム−34,000年前 墨古沢は日本の中心であった   2020年12月6日   [招待有り]
 
工藤雄一郎   
石川県埋蔵文化財センター令和2年度 講座 考古学最前線   2020年11月28日   [招待有り]
 
工藤雄一郎   
新学術領域研究 2019年度~2023年度 出ユーラシアの統合的人類史学 - 文明創出メカニズムの解明 -第3回全体会議:人類史構築のための比較研究   2020年8月22日   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
考古学特殊講義 (名古屋大学)
 
   
 
超域文化学講義18(考古学) (立教大学)
 
   
 
考古学各論・考古学特論 (東北大学・東北大学大学院)
 
   
 
先史学概説a/b (筑波大学)
 
   
 
環境考古学特論1 (國學院大學大学院)

所属学協会

 
 
   
 
日本旧石器学会
 
   
 
AMS研究協会
 
   
 
日本産漆を支援する壱木呂の会
 
   
 
考古学研究会
 
   
 
日本第四紀学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
高精度年代体系による東アジア新石器文化過程ー地域文化の成立と相互関係ー
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
小林 謙一 及川 穣 下岡 順直 米田 穣 工藤 雄一郎 箱崎 真隆 坂本 稔 木村 勝彦 鳥越 俊行 宮田 将寛 
研究期間: 2022年4月 - 2027年3月
 
考古遺跡の高精度編年による人類史再構築のための国際的データベースの作成
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
工藤 雄一郎 坂本 稔 百原 新 小林 謙一 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
半定住狩猟採集民の社会組織と葬制:骨考古学先端技術との連携による先史社会の復元
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
谷口 康浩 植田 信太郎 米田 穣 工藤 雄一郎 近藤 修 水野 文月 那須 浩郎 覚張 隆史 石谷 孔司 
研究期間: 2021年7月 - 2026年3月
 
最終氷期終末期の急激な気候温暖化に伴う植生変化過程の高精度・学際的手法による解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
百原 新 吉田 明弘 紀藤 典夫 渡辺 洋一 糟谷 大河 冨士田 裕子 近藤 玲介 鈴木 毅彦 工藤 雄一郎 設樂 拓人 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
半定住狩猟採集民の社会組織と葬制:骨考古学先端技術との連携による先史社会の復元
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
谷口 康浩 植田 信太郎 米田 穣 工藤 雄一郎 近藤 修 水野 文月 那須 浩郎 
研究期間: 2021年4月 - 2025年3月