研究者検索結果一覧 伊藤 守幸 伊藤 守幸イトウ モリユキ (Moriyuki Ito) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 教授学位博士(文学)(東北大学)文学修士(東北大学)J-GLOBAL ID200901030690755461researchmap会員ID1000003289 研究キーワード 2 国文学 Japanese Literature 研究分野 1 人文・社会 / 日本文学 / 学歴 4 - 1979年 東北大学 文学研究科 国文学 - 1979年 東北大学 - 1976年 東北大学 文学部 国文学 - 1976年 東北大学 MISC 41 The Sarashina Nikki as a "reader's" diary : history and problems of English language scholarship on the Sarashina Nikki pp.182-202 2004年 平安文学の内と外―紫式部の漢文的教養の位置付けを中心に― 『人文社会論叢人文科学篇』 9, pp.113-128 2003年 The Inside and Outside of Heian Literature -With special reference to education in the Chinese Classics and the Works of Murasaki Shikibu- "Studies in the Humanities Cultural Sciences" 9, pp.113-128 2003年 The Role of Gender and Education in the Works of Heian Women Writers "Studies in the Humanities Cultural Sciences" 7, 67-77 2002年 日記文学における語りの諸相 『人文社会論叢 人文科学篇』 (2) 1-9 1999年 『更級日記』東海道上洛の記の時間構造について 伊藤 守幸 『人文社会論叢 人文科学篇』 1(1) 85-92 1999年 Some Aspects of Narration in Japanese Nikki Diary Literature "Studies in the Humanities Cultural Sciences" (2) 1-9 1999年 An examination of the Representation of Time in the Journey to the Capital Preface of "Sarashina-Nikki" "Studies in the Humanities Cultural Sciences" (1) 85-92 1999年 物語の方法と日記文学-『更級日記』を中心に- Proceedings of MAJLS (4) 369-379 1998年 Monogatari's Methodology and Nikki Literature : On┣DB The Sarashina Diary(/)-┫DB Proceedings of the Midwest Association for Japanese Literary Studies (4) 369-379 1998年 物語を読む女たちー『源氏物語』蓬生巻と『更級日記』ー 文経論叢 29(3) 125-140 1994年 Ladies who Read the Monogatari - "Genji-monogatari" Yomogiu-no-maki and "Sarashina-Nikki" - STUDIES IN THE HUMANITIES 29(3) 125 1994年 孝標女と物語-姉、継母との間係を中心に- 弘前大学国語国文学 15, pp.33-53 1993年 Tokasue-no-musume and Monogatari-Especially on the relationship among her oldersister and step mother- Hirosaki University Japanese Language and Japanese Literature 15,33 1993年 日記と物語の関係をめぐって-『更級日記』を中心に- 文経論叢 27(3) 225-244 1992年 On the Relationships between Nikki and Monogatari -Especially on the "Sarashina-Nikki"- STUDIES IN THE HUMANITIES 27(3) 225 1992年 『更級日記』の解釈をめぐる二、三の問題-東山の記を中心に- 弘前大学人文学部『文経論叢』 26(3) 67-88 1991年 Some problems of interpretation of the "Sarashina-nikki"-Especially on the Higashiyama-no-ki- 26(3) 1991年 優雅の変質-『春の雪』への一視点- 『弘前大学国語国文学』 11, pp.1-31 1989年 The degeneration of "Y(]J1173[)ga(Gracefulness)"-On the "Haru-no-yuki" 11 1989年 『更級日記』における不在の〈他者〉 『日本文学』 37(4) 43-52 1988年 『更級日記』東山の記再読 文経論叢 23(3) 61-75 1988年 The Absence of the "Antagonist"in Sarashina Nikki 37(4) 1988年 Rereading of "Higashiyama-no ki" in "Sarashina-nikki" STUDIES IN THE HUMANITIES 23(3) 61 1988年 王朝女流文学研究の軌跡と展望-『伊勢集』・『更級日記』を中心に- 『国文学解釈と鑑賞』 51(11) 144-153 1986年 平安文学における子供の諸相 弘前大学人文学部『文経論叢』 21(3) 97-113 1986年 「貝あはせ」試論 『弘前大学国語国文学』 8, pp.1-17 1986年 The Past and future of the Heian Literature Scholarship-Especially on the "Isesh(]J1173[)"and the "Sarashina-nikki" 51(11) 1986年 Some Aspects of Children in Heian Literature 21(3) 1986年 An Essay on the "Kaiawase" 8 1986年 『更級日記』の多元的視点をめぐって 文経論叢 20(3) 145-161 1985年 An Essay on the Multiple Viewpoint of "Sarashina-nikki" STUDIES IN THE HUMANITIES 20(3) 145 1985年 『更級日記』の多層的構造をめぐって 『中古文学』 31, pp.51-58 1983年 On the Multiple Structure of the "Sarashina-nikki" 31 1983年 『浜松中納言物語』の反中心性 『文芸研究』 97, pp.23-33 1981年 The Anti-centrality of the "Hamamatsu-ch(]J1173[)nagon-monogatari" 1981年 『浜松中納言物語』と『豊饒の海』-輪廻転生思想と文学- 『文芸研究』 93, pp.11-19 1980年 "Hamamatsu-Ch(]J1173[)nagon-monogatari"and "H(]J1155[)j(]J1155[)-no-umi" 1980年 『更級日記』の構造-家集的章段を中心に- 『平安文学研究』 61, pp.178-188 1979年 The Structure of the "Sarashina-nikki" 1979年 幻想と現実-『更級日記』試論- 『日本文芸論稿』 8, pp.27-33 1978年 1 書籍等出版物 12 読書家の日記としての『更級日記』―英語圏における『更級日記』研究の歴史と問題点― 『更級日記の新研究』新典社 2004年 物語を求める心の軌跡―『更級日記』の構造が示すもの 『<新しい作品論へ>、<新しい教材論へ>(古典編2)』右文書院 2003年 平安時代の女性作家の教養とジェンダー 『人文社会論叢 人文科学篇』 2002年 『源氏物語』と日記文学-光源氏と紫上の日記をめぐる考察- 『源氏物語の世界 方法と構造の諸相』風間書房 2001年 錯綜する時間と距離の物語-『更級日記』の遠近法- 『叢書 想像する平安文学』 勉誠出版 2001年 もっとみる 所属学協会 3 弘前大学国語国文学会 日本文芸研究会 中古文学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 『更級日記』と『源氏物語』の影響関係に関する研究 Study on the influence of "Genji-Monogatari" upon "Sarashina-Nikki"
伊藤 守幸イトウ モリユキ (Moriyuki Ito) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 教授学位博士(文学)(東北大学)文学修士(東北大学)J-GLOBAL ID200901030690755461researchmap会員ID1000003289 研究キーワード 2 国文学 Japanese Literature 研究分野 1 人文・社会 / 日本文学 / 学歴 4 - 1979年 東北大学 文学研究科 国文学 - 1979年 東北大学 - 1976年 東北大学 文学部 国文学 - 1976年 東北大学 MISC 41 The Sarashina Nikki as a "reader's" diary : history and problems of English language scholarship on the Sarashina Nikki pp.182-202 2004年 平安文学の内と外―紫式部の漢文的教養の位置付けを中心に― 『人文社会論叢人文科学篇』 9, pp.113-128 2003年 The Inside and Outside of Heian Literature -With special reference to education in the Chinese Classics and the Works of Murasaki Shikibu- "Studies in the Humanities Cultural Sciences" 9, pp.113-128 2003年 The Role of Gender and Education in the Works of Heian Women Writers "Studies in the Humanities Cultural Sciences" 7, 67-77 2002年 日記文学における語りの諸相 『人文社会論叢 人文科学篇』 (2) 1-9 1999年 『更級日記』東海道上洛の記の時間構造について 伊藤 守幸 『人文社会論叢 人文科学篇』 1(1) 85-92 1999年 Some Aspects of Narration in Japanese Nikki Diary Literature "Studies in the Humanities Cultural Sciences" (2) 1-9 1999年 An examination of the Representation of Time in the Journey to the Capital Preface of "Sarashina-Nikki" "Studies in the Humanities Cultural Sciences" (1) 85-92 1999年 物語の方法と日記文学-『更級日記』を中心に- Proceedings of MAJLS (4) 369-379 1998年 Monogatari's Methodology and Nikki Literature : On┣DB The Sarashina Diary(/)-┫DB Proceedings of the Midwest Association for Japanese Literary Studies (4) 369-379 1998年 物語を読む女たちー『源氏物語』蓬生巻と『更級日記』ー 文経論叢 29(3) 125-140 1994年 Ladies who Read the Monogatari - "Genji-monogatari" Yomogiu-no-maki and "Sarashina-Nikki" - STUDIES IN THE HUMANITIES 29(3) 125 1994年 孝標女と物語-姉、継母との間係を中心に- 弘前大学国語国文学 15, pp.33-53 1993年 Tokasue-no-musume and Monogatari-Especially on the relationship among her oldersister and step mother- Hirosaki University Japanese Language and Japanese Literature 15,33 1993年 日記と物語の関係をめぐって-『更級日記』を中心に- 文経論叢 27(3) 225-244 1992年 On the Relationships between Nikki and Monogatari -Especially on the "Sarashina-Nikki"- STUDIES IN THE HUMANITIES 27(3) 225 1992年 『更級日記』の解釈をめぐる二、三の問題-東山の記を中心に- 弘前大学人文学部『文経論叢』 26(3) 67-88 1991年 Some problems of interpretation of the "Sarashina-nikki"-Especially on the Higashiyama-no-ki- 26(3) 1991年 優雅の変質-『春の雪』への一視点- 『弘前大学国語国文学』 11, pp.1-31 1989年 The degeneration of "Y(]J1173[)ga(Gracefulness)"-On the "Haru-no-yuki" 11 1989年 『更級日記』における不在の〈他者〉 『日本文学』 37(4) 43-52 1988年 『更級日記』東山の記再読 文経論叢 23(3) 61-75 1988年 The Absence of the "Antagonist"in Sarashina Nikki 37(4) 1988年 Rereading of "Higashiyama-no ki" in "Sarashina-nikki" STUDIES IN THE HUMANITIES 23(3) 61 1988年 王朝女流文学研究の軌跡と展望-『伊勢集』・『更級日記』を中心に- 『国文学解釈と鑑賞』 51(11) 144-153 1986年 平安文学における子供の諸相 弘前大学人文学部『文経論叢』 21(3) 97-113 1986年 「貝あはせ」試論 『弘前大学国語国文学』 8, pp.1-17 1986年 The Past and future of the Heian Literature Scholarship-Especially on the "Isesh(]J1173[)"and the "Sarashina-nikki" 51(11) 1986年 Some Aspects of Children in Heian Literature 21(3) 1986年 An Essay on the "Kaiawase" 8 1986年 『更級日記』の多元的視点をめぐって 文経論叢 20(3) 145-161 1985年 An Essay on the Multiple Viewpoint of "Sarashina-nikki" STUDIES IN THE HUMANITIES 20(3) 145 1985年 『更級日記』の多層的構造をめぐって 『中古文学』 31, pp.51-58 1983年 On the Multiple Structure of the "Sarashina-nikki" 31 1983年 『浜松中納言物語』の反中心性 『文芸研究』 97, pp.23-33 1981年 The Anti-centrality of the "Hamamatsu-ch(]J1173[)nagon-monogatari" 1981年 『浜松中納言物語』と『豊饒の海』-輪廻転生思想と文学- 『文芸研究』 93, pp.11-19 1980年 "Hamamatsu-Ch(]J1173[)nagon-monogatari"and "H(]J1155[)j(]J1155[)-no-umi" 1980年 『更級日記』の構造-家集的章段を中心に- 『平安文学研究』 61, pp.178-188 1979年 The Structure of the "Sarashina-nikki" 1979年 幻想と現実-『更級日記』試論- 『日本文芸論稿』 8, pp.27-33 1978年 1 書籍等出版物 12 読書家の日記としての『更級日記』―英語圏における『更級日記』研究の歴史と問題点― 『更級日記の新研究』新典社 2004年 物語を求める心の軌跡―『更級日記』の構造が示すもの 『<新しい作品論へ>、<新しい教材論へ>(古典編2)』右文書院 2003年 平安時代の女性作家の教養とジェンダー 『人文社会論叢 人文科学篇』 2002年 『源氏物語』と日記文学-光源氏と紫上の日記をめぐる考察- 『源氏物語の世界 方法と構造の諸相』風間書房 2001年 錯綜する時間と距離の物語-『更級日記』の遠近法- 『叢書 想像する平安文学』 勉誠出版 2001年 もっとみる 所属学協会 3 弘前大学国語国文学会 日本文芸研究会 中古文学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 『更級日記』と『源氏物語』の影響関係に関する研究 Study on the influence of "Genji-Monogatari" upon "Sarashina-Nikki"