研究者検索結果一覧 今橋 理子 今橋 理子イマハシ リコ (Riko Imahashi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 教授学位博士(哲学)(学習院大学)J-GLOBAL ID200901005516371030researchmap会員ID1000168444 研究キーワード 2 日本美術史 Japanese Art History 研究分野 2 人文・社会 / 美術史 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 経歴 6 2007年4月 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部 教授 1998年4月 - 2007年3月 学習院女子大学 国際文化交流学部 助教授 2004年4月 - 2006年3月 国際日本文化研究センター 客員助教授 2002年4月 - 2004年3月 学習院大学 文学部 兼任講師 1994年4月 - 1998年3月 東海大学 文学部 専任講師 もっとみる 学歴 6 1994年4月 博士(哲学)(学習院大学)学位取得 1989年4月 - 1993年3月 学習院大学大学院 人文科学研究科 博士後期課程哲学専攻 - 1992年 学習院大学 1987年4月 - 1989年3月 学習院大学大学院 人文科学研究科 博士前期課程哲学専攻 1983年4月 - 1987年3月 学習院大学 文学部 哲学科 もっとみる 委員歴 3 2022年 - 現在 杉並区文化財保護審議会委員 2009年 - 2021年 香川県文化財保護審議会委員 1997年 - 2003年 ジャポニスム学会 実行委員 受賞 5 2016年 第52回日本翻訳出版文化賞受賞 『The Akita Ranga School and The Cultural Context in Edo Japan』 今橋理子著, Ruth S.McCreery翻訳 2010年 第22回和辻哲郎文化賞「一般部門」受賞 『秋田蘭画の近代――小田野直武「不忍池図」を読む』 2000年 第12回國華賞受賞 『江戸絵画と文学――〈描写〉と〈ことば〉の江戸文化史』 1996年 第46回芸術選奨文部大臣新人賞「評論等部門」受賞 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』 1995年 第17回サントリー学芸賞「芸術・文学部門」受賞 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』 論文 45 「秋田蕗摺が辿った近代――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(下 ー2)」 今橋理子 『学習院女子大学紀要』 (25) 1-24 2023年3月 「秋田蕗摺・史実と伝説の狭間に生まれた伝統芸術――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(下-1)」 今橋理子 『学習院女子大学紀要』 (24) 1-19 2022年3月 「印葉図をめぐる埋もれた博物学史――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(中)」 今橋理子 『学習院女子大学紀要』 (22) 15-33 2020年3月 「長澤蘆雪筆「秋田蕗摺絵蟻図」の出現と日本博物図譜史上におけるその意義 ――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(上)」 今橋 理子 『学習院女子大学紀要』 (20) 11-28 2018年3月 「白鸚鵡と美少女(下)――〈鸚鵡文学〉の祖形としての鏡花小説」 今橋 理子 『学習院女子大学紀要』 (19) 39-51 2017年3月 もっとみる MISC 54 「葛飾北斎『西瓜図』と七夕」 今橋理子 東京都神社庁「共同社報」令和5年水無月号 2-3 2023年6月 連載「秋田蕗摺をさがして:上・中・下」 今橋理子 『秋田魁新報』朝刊(文化面) 2023年5月8日~10日付連載 2023年5月 「『桜狂の人』に思いを馳せてーー笹部新太郎と三熊派」 今橋理子 『家庭画報』2023年4月号 22-29 2023年4月 「『桜の講義』の約束――26年目の春に」 今橋理子 『草上会たより』 (31) 3頁 2023年4月 連載コラム「兎のかたち 十選」 今橋理子 『日本経済新聞』朝刊 2023年1月18日~2月1日(10回連載) 2023年1月 「日本人にとって、うさぎはどんな存在?」 今橋理子 『読売KODOMO新聞』2023年1月5日付 2頁 2023年1月 「うさぎの文様をひもとく」 今橋理子 『目の眼』(特集:うさぎの文様・掌のなかの福さがし)2023年1月号 36-41 2023年1月 「桜を愛する心の源流――三熊派・江戸の桜画家たち」 今橋理子 JR西日本車内広報誌『ひととき』2020年4月号、ウェッジ 36-38 2020年3月 追悼「秋田蘭画を愛したひと――芳賀徹氏を悼む」 今橋理子 『秋田魁新報』2020年3月10日付朝刊、文化欄第8面掲載 2020年3月 「抱一の新しい「四季草花」と『四季の花』」 今橋理子 塚本洋太郎他『新装版 四季の花』下巻、青幻舎 12-15 2020年1月 「『四季の花』と明治における江戸琳派」 今橋理子 塚本洋太郎他『新装版 四季の花』上巻、青幻舎 12-15 2020年1月 「ボタニカル・アーティストとしての家凞――「花木真写」の科学と美学」 今橋 理子 淡交社『なごみ』2018年10月号 38-43 2018年10月 「「忘れ得ぬ人」の面影を探して――江戸博物学の魅力と『江戸の花鳥画』」 今橋 理子 講談社『本』2017年2月号 48-49 2017年2月 「桜と日本人 再生と戦争の記憶」 今橋 理子 『日本経済新聞』2017年1月7日付夕刊 2017年1月 「いま再びの〈不忍池図〉--秋田蘭画を理解するための3つの鍵」 第29回国民文化祭・あきた2014「江戸に花開いた秋田の文化」事業報告書 18-27 2015年1月 「「波」に兎か--「かたち」の記憶の彼方へ」 今橋 理子 東京大学出版会『UP』 43(2) 1-7 2014年2月 「芸術と文化の花咲くキャンパスづくり~学習院女子大学の挑戦~」 読売新聞YOMIURI ONLINE「学習院TIMES」9月号、清水敏男・今橋理子対談、2013年9月7日配信) 2013年9月 「絵と言葉で自然を描き出す」 JT生命誌研究館『生命誌ジャーナル』第66号、中村桂子氏との対談、同HP「JT生命誌研究館」掲載) 2011年9月 「あなたの知らない「不忍池図」」 上野のれん会『うえの』 (163) 28-30 2010年5月 「「彼らの時代」を生きるということ--和辻哲郎文化賞受賞にあたって」(コラム) 東京大学出版会ホームページ「東大マガジンクラブ」掲載 2010年4月 「「秋田蘭画」と近代日本の知識人たち」(コラム) 東京大学出版会『UP』 1-7 2009年9月 「いま、秋田蘭画を想う」(コラム) 『秋田魁新報』2009年9月14日付朝刊 2009年8月 「三熊派--稀代の桜画家たちの肖像②」 JR東海エージェンシー、新幹線車内広報誌『ひととき』 49-52 2007年4月 「三熊派--稀代の桜画家たちの肖像①」 JR東海エージェンシー、新幹線車内広報誌『ひととき』 51-54 2007年3月 「環境保護から創造する伝統芸術③ ソメイヨシノを千年生かす」 今橋 理子 東京大学出版会広報誌『UP』 35(8) 28-36 2006年8月 「環境保護から創造する伝統芸術② 桜再生プロジェクトの試み」 今橋 理子 東京大学出版会広報誌『UP』 35(7) 27-33 2006年7月 「環境保護から創造する伝統芸術① 桜伐採という衝撃」 今橋 理子 東京大学出版会広報誌『UP』 35(6) 24-29 2006年6月 「作品は歩いてこない。だから…」(随筆) JR西日本企画、新幹線車内広報誌『ひととき』 2006年2月 「江戸の動物たちを探して」(コラム) (財)東京都動物園協会『どうぶつと動物園』2006年冬号 31 2006年1月 「江戸の〈花鳥画〉の時代(とき)を求めて」(随筆) 今橋 理子 丸善『学燈』 102(3) 18-21 2005年9月 「図鑑のルーツは江戸時代の博物図譜」(コラム) 理想科学工業(株)広報誌『理想の詩』2004年7・8月号 8-9 2004年7月 「百椿図絵巻:椿の意匠」(取材協力) 世界文化社『家庭画報』 2004年2月 「江戸の奇才・平賀源内展(三)『精緻技法で雲母鱗』」(コラム) 『東京新聞』2003年12月16日付夕刊 2003年12月 「名作を食べる『葛飾北斎筆 西瓜図』」(取材協力) 『北陸中日新聞』2003年7月27日付、日曜版 2003年7月 「江戸の桜画・十選」(コラム) 『日本経済新聞』朝刊、2003年3月24日~4月8日連載 2003年3月 「中の千本 喜蔵院の『桜の譜』」(コラム) JR西日本企画『ひととき』 18-23 2003年3月 「江戸の〈博物学〉と〈博物図譜〉の世界」(コラム) 講談社『再現日本史 1779-1782』 34-36 2003年2月 「鳥越信編『はじめて学ぶ日本の絵本史Ⅰ--絵入本から絵ばなしまで』」ミネルヴァ書房、2001年12月刊(書評) 絵本学会機関誌『BOOKEND』創刊号 110-111 2002年12月 「松平定信―改革と美学(上・中・下)」(取材協力) 『日本経済新聞』日曜版「美の美」欄、2002年9月1日~15日 2002年9月 「〈秋田蘭画〉の仕掛人・源内--評伝『平賀源内』(芳賀徹著)からの視界」(コラム) 財団法人平賀源内顕彰会『文化サロン源内』 (4) 2001年12月 「〈養生の庭〉をひもとく--大名庭園から覗いた東京」(コラム) 今橋 理子 国際交流基金『国際交流』第93号・特集「庭をめぐる異文化理解」 24(1) 10-17 2001年10月 「2000年の歴史学界-回顧と展望・近世(美術)」 『史学雑誌』 110(5) 167-170 2001年5月 「『日本農書全集第72巻絵農書二』農文協刊」(書評) 『中央公論』 320-321 2000年7月 「北斎『西瓜図』の謎--博物学と民俗学のあいだ」(コラム) 『日本農書全集第七十二巻・絵農書二』月報37 6-8 1999年12月 「北斎『西瓜図』と七夕」(コラム) 朝日新聞社『週刊朝日百科・皇室名宝/三の丸尚蔵館Ⅲ』 327-328 1999年6月 「秋田蘭画に描かれた椿」(コラム) JR東日本企画『トランヴェール』 26-27 1998年4月 「本草・花・華道--江戸時代植物画の〈思想〉」(コラム) 日本植物画倶楽部会報『くさかや』 103-108 1998年4月 「博物画の世界3 花鳥画から博物画へ――服部雪斎」(コラム) (財)科学博物館後援会『国立科学博物館ニュース』 (337) 12-13 1997年4月 「秋田蘭画に誘われて--時代に先がけた洋風画の美」(コラム) JR東日本企画『トランヴェール』 8-13 1997年2月 「美の発見の証--博物画」(コラム) 東海教育研究所『望星』 12-13 1996年7月 12» 書籍等出版物 30 『兎とかたちの日本文化』(単著) 今橋理子 東京大学出版会、第三版(初版2013年) 2023年1月 『新装版 四季の花』上・下巻(今橋理子解説) 青幻舎 2020年1月 『桜狂の譜――江戸の桜画世界』(単著) 今橋 理子 青幻舎 2019年3月 『江戸の美術 大図鑑』狩野博幸・並木誠士・今橋理子監修 今橋 理子 (担当:共著, 範囲:「象と鯨が出会う理由(わけ)――伊藤若冲と「ことばを遊ぶ」動物画」pp.64-65) 河出書房新社 2017年6月 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』(単著) 今橋 理子 講談社 2017年1月 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』スカイドア、1995年4月出版。2017年1月文庫化。 [第17回サントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞] [1995年度(第46回)芸術選奨文部大臣新人賞(評論等部門)受賞] もっとみる 講演・口頭発表等 59 「兎のかたちと美の文化史」 今橋理子 一般社団法人昭和会館 2023年5月23日 「植物画の至宝 豫楽院近衛家熈の花木真寫」 今橋理子 杉並区立郷土博物館 開館30周年記念特別展「陽明文庫名品展―豫楽院近衛家熈の風雅」記念講演会 2019年11月23日 「江戸時代博物図譜をめぐる「展示」と「アーカイブ」の未来」 今橋 理子 香川県立ミュージアム 学芸スタッフへのレクチャー 2019年5月11日 「松平頼恭と博物学大名のネットワーク」 今橋 理子 香川県立ミュージアム 「自然に挑む――江戸の超グラフィック 高松松平家博物図譜展」記念講演会 2019年5月11日 「人はなぜ〈桜〉を植えるのか――希望と再生への祈りの文化史」 今橋 理子 滋賀県東近江市・西蓮寺「江戸の女流画家・織田瑟々展」記念講演会 2018年4月7日 もっとみる 所属学協会 5 ジャポニスム学会 日本庭園学会 日仏美術学会 美学会 美術史学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 27 研究課題「美術と自然物標本をめぐる比較芸術的研究」 2022-2025 科学研究費(学術研究助成基金助成金研究) 2022年 今橋理子 研究課題「拓本技術を用いた植物画をめぐる美術と博物学の相関性に関する研究」 2018-2021 科学研究費(学術研究助成基金助成金研究) 2018年 今橋 理子 研究課題「江戸時代博物図譜における複製技術とその理念に関する研究」 2017 学習院女子大学特別研究費補助金研究 2017年 今橋 理子 研究課題「近代美人画における「画題創出」の研究」 2015 学習院女子大学特別研究費補助金研究 2015年 今橋 理子 研究課題「〈美少女〉像と花鳥――近代美人画における「画題創出」とその言説」 2015 昭和会館研究助成研究 2015年 今橋 理子 もっとみる 学術貢献活動 1 「貞明皇后関係資料」学術調査協力 学術調査立案・実施 青木淳子氏と共同調査、杉並区立郷土博物館 2023年2月6日 社会貢献活動 7 NHK BS4K・BSプレミアム「英雄たちの選択」(特集「時代をひらいた博物大名たち」)学術協力、出演 出演, 取材協力 NHK BS4K・BSP「英雄たちの選択」 2023年11月22日 NHK BSプレミアム・BS4K「美の壺」(特集「跳ねて幸よぶ うさぎ」)学術協力・出演 出演, 取材協力 NHK BSプレミアム・BS4K「美の壺」 2023年4月5日 「美しいだけじゃない!関西サクラ狂想曲」学術協力・出演 出演, 取材協力 朝日放送(大阪ABCテレビ) 知的教養バラエティー番組「ビーバップ!ハイヒール」 2013年4月4日 NHK総合テレビ「ブラタモリ」「江戸の動物 後編」取材協力・出演 出演, 取材協力 NHK総合テレビ 「ブラタモリ」 2011年11月10日 「ご存知ですか 北斎の西瓜図」 出演 NHK 総合・教育テレビ「視点論点」 2010年7月7日 もっとみる
今橋 理子イマハシ リコ (Riko Imahashi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 教授学位博士(哲学)(学習院大学)J-GLOBAL ID200901005516371030researchmap会員ID1000168444 研究キーワード 2 日本美術史 Japanese Art History 研究分野 2 人文・社会 / 美術史 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 経歴 6 2007年4月 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部 教授 1998年4月 - 2007年3月 学習院女子大学 国際文化交流学部 助教授 2004年4月 - 2006年3月 国際日本文化研究センター 客員助教授 2002年4月 - 2004年3月 学習院大学 文学部 兼任講師 1994年4月 - 1998年3月 東海大学 文学部 専任講師 もっとみる 学歴 6 1994年4月 博士(哲学)(学習院大学)学位取得 1989年4月 - 1993年3月 学習院大学大学院 人文科学研究科 博士後期課程哲学専攻 - 1992年 学習院大学 1987年4月 - 1989年3月 学習院大学大学院 人文科学研究科 博士前期課程哲学専攻 1983年4月 - 1987年3月 学習院大学 文学部 哲学科 もっとみる 委員歴 3 2022年 - 現在 杉並区文化財保護審議会委員 2009年 - 2021年 香川県文化財保護審議会委員 1997年 - 2003年 ジャポニスム学会 実行委員 受賞 5 2016年 第52回日本翻訳出版文化賞受賞 『The Akita Ranga School and The Cultural Context in Edo Japan』 今橋理子著, Ruth S.McCreery翻訳 2010年 第22回和辻哲郎文化賞「一般部門」受賞 『秋田蘭画の近代――小田野直武「不忍池図」を読む』 2000年 第12回國華賞受賞 『江戸絵画と文学――〈描写〉と〈ことば〉の江戸文化史』 1996年 第46回芸術選奨文部大臣新人賞「評論等部門」受賞 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』 1995年 第17回サントリー学芸賞「芸術・文学部門」受賞 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』 論文 45 「秋田蕗摺が辿った近代――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(下 ー2)」 今橋理子 『学習院女子大学紀要』 (25) 1-24 2023年3月 「秋田蕗摺・史実と伝説の狭間に生まれた伝統芸術――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(下-1)」 今橋理子 『学習院女子大学紀要』 (24) 1-19 2022年3月 「印葉図をめぐる埋もれた博物学史――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(中)」 今橋理子 『学習院女子大学紀要』 (22) 15-33 2020年3月 「長澤蘆雪筆「秋田蕗摺絵蟻図」の出現と日本博物図譜史上におけるその意義 ――近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(上)」 今橋 理子 『学習院女子大学紀要』 (20) 11-28 2018年3月 「白鸚鵡と美少女(下)――〈鸚鵡文学〉の祖形としての鏡花小説」 今橋 理子 『学習院女子大学紀要』 (19) 39-51 2017年3月 もっとみる MISC 54 「葛飾北斎『西瓜図』と七夕」 今橋理子 東京都神社庁「共同社報」令和5年水無月号 2-3 2023年6月 連載「秋田蕗摺をさがして:上・中・下」 今橋理子 『秋田魁新報』朝刊(文化面) 2023年5月8日~10日付連載 2023年5月 「『桜狂の人』に思いを馳せてーー笹部新太郎と三熊派」 今橋理子 『家庭画報』2023年4月号 22-29 2023年4月 「『桜の講義』の約束――26年目の春に」 今橋理子 『草上会たより』 (31) 3頁 2023年4月 連載コラム「兎のかたち 十選」 今橋理子 『日本経済新聞』朝刊 2023年1月18日~2月1日(10回連載) 2023年1月 「日本人にとって、うさぎはどんな存在?」 今橋理子 『読売KODOMO新聞』2023年1月5日付 2頁 2023年1月 「うさぎの文様をひもとく」 今橋理子 『目の眼』(特集:うさぎの文様・掌のなかの福さがし)2023年1月号 36-41 2023年1月 「桜を愛する心の源流――三熊派・江戸の桜画家たち」 今橋理子 JR西日本車内広報誌『ひととき』2020年4月号、ウェッジ 36-38 2020年3月 追悼「秋田蘭画を愛したひと――芳賀徹氏を悼む」 今橋理子 『秋田魁新報』2020年3月10日付朝刊、文化欄第8面掲載 2020年3月 「抱一の新しい「四季草花」と『四季の花』」 今橋理子 塚本洋太郎他『新装版 四季の花』下巻、青幻舎 12-15 2020年1月 「『四季の花』と明治における江戸琳派」 今橋理子 塚本洋太郎他『新装版 四季の花』上巻、青幻舎 12-15 2020年1月 「ボタニカル・アーティストとしての家凞――「花木真写」の科学と美学」 今橋 理子 淡交社『なごみ』2018年10月号 38-43 2018年10月 「「忘れ得ぬ人」の面影を探して――江戸博物学の魅力と『江戸の花鳥画』」 今橋 理子 講談社『本』2017年2月号 48-49 2017年2月 「桜と日本人 再生と戦争の記憶」 今橋 理子 『日本経済新聞』2017年1月7日付夕刊 2017年1月 「いま再びの〈不忍池図〉--秋田蘭画を理解するための3つの鍵」 第29回国民文化祭・あきた2014「江戸に花開いた秋田の文化」事業報告書 18-27 2015年1月 「「波」に兎か--「かたち」の記憶の彼方へ」 今橋 理子 東京大学出版会『UP』 43(2) 1-7 2014年2月 「芸術と文化の花咲くキャンパスづくり~学習院女子大学の挑戦~」 読売新聞YOMIURI ONLINE「学習院TIMES」9月号、清水敏男・今橋理子対談、2013年9月7日配信) 2013年9月 「絵と言葉で自然を描き出す」 JT生命誌研究館『生命誌ジャーナル』第66号、中村桂子氏との対談、同HP「JT生命誌研究館」掲載) 2011年9月 「あなたの知らない「不忍池図」」 上野のれん会『うえの』 (163) 28-30 2010年5月 「「彼らの時代」を生きるということ--和辻哲郎文化賞受賞にあたって」(コラム) 東京大学出版会ホームページ「東大マガジンクラブ」掲載 2010年4月 「「秋田蘭画」と近代日本の知識人たち」(コラム) 東京大学出版会『UP』 1-7 2009年9月 「いま、秋田蘭画を想う」(コラム) 『秋田魁新報』2009年9月14日付朝刊 2009年8月 「三熊派--稀代の桜画家たちの肖像②」 JR東海エージェンシー、新幹線車内広報誌『ひととき』 49-52 2007年4月 「三熊派--稀代の桜画家たちの肖像①」 JR東海エージェンシー、新幹線車内広報誌『ひととき』 51-54 2007年3月 「環境保護から創造する伝統芸術③ ソメイヨシノを千年生かす」 今橋 理子 東京大学出版会広報誌『UP』 35(8) 28-36 2006年8月 「環境保護から創造する伝統芸術② 桜再生プロジェクトの試み」 今橋 理子 東京大学出版会広報誌『UP』 35(7) 27-33 2006年7月 「環境保護から創造する伝統芸術① 桜伐採という衝撃」 今橋 理子 東京大学出版会広報誌『UP』 35(6) 24-29 2006年6月 「作品は歩いてこない。だから…」(随筆) JR西日本企画、新幹線車内広報誌『ひととき』 2006年2月 「江戸の動物たちを探して」(コラム) (財)東京都動物園協会『どうぶつと動物園』2006年冬号 31 2006年1月 「江戸の〈花鳥画〉の時代(とき)を求めて」(随筆) 今橋 理子 丸善『学燈』 102(3) 18-21 2005年9月 「図鑑のルーツは江戸時代の博物図譜」(コラム) 理想科学工業(株)広報誌『理想の詩』2004年7・8月号 8-9 2004年7月 「百椿図絵巻:椿の意匠」(取材協力) 世界文化社『家庭画報』 2004年2月 「江戸の奇才・平賀源内展(三)『精緻技法で雲母鱗』」(コラム) 『東京新聞』2003年12月16日付夕刊 2003年12月 「名作を食べる『葛飾北斎筆 西瓜図』」(取材協力) 『北陸中日新聞』2003年7月27日付、日曜版 2003年7月 「江戸の桜画・十選」(コラム) 『日本経済新聞』朝刊、2003年3月24日~4月8日連載 2003年3月 「中の千本 喜蔵院の『桜の譜』」(コラム) JR西日本企画『ひととき』 18-23 2003年3月 「江戸の〈博物学〉と〈博物図譜〉の世界」(コラム) 講談社『再現日本史 1779-1782』 34-36 2003年2月 「鳥越信編『はじめて学ぶ日本の絵本史Ⅰ--絵入本から絵ばなしまで』」ミネルヴァ書房、2001年12月刊(書評) 絵本学会機関誌『BOOKEND』創刊号 110-111 2002年12月 「松平定信―改革と美学(上・中・下)」(取材協力) 『日本経済新聞』日曜版「美の美」欄、2002年9月1日~15日 2002年9月 「〈秋田蘭画〉の仕掛人・源内--評伝『平賀源内』(芳賀徹著)からの視界」(コラム) 財団法人平賀源内顕彰会『文化サロン源内』 (4) 2001年12月 「〈養生の庭〉をひもとく--大名庭園から覗いた東京」(コラム) 今橋 理子 国際交流基金『国際交流』第93号・特集「庭をめぐる異文化理解」 24(1) 10-17 2001年10月 「2000年の歴史学界-回顧と展望・近世(美術)」 『史学雑誌』 110(5) 167-170 2001年5月 「『日本農書全集第72巻絵農書二』農文協刊」(書評) 『中央公論』 320-321 2000年7月 「北斎『西瓜図』の謎--博物学と民俗学のあいだ」(コラム) 『日本農書全集第七十二巻・絵農書二』月報37 6-8 1999年12月 「北斎『西瓜図』と七夕」(コラム) 朝日新聞社『週刊朝日百科・皇室名宝/三の丸尚蔵館Ⅲ』 327-328 1999年6月 「秋田蘭画に描かれた椿」(コラム) JR東日本企画『トランヴェール』 26-27 1998年4月 「本草・花・華道--江戸時代植物画の〈思想〉」(コラム) 日本植物画倶楽部会報『くさかや』 103-108 1998年4月 「博物画の世界3 花鳥画から博物画へ――服部雪斎」(コラム) (財)科学博物館後援会『国立科学博物館ニュース』 (337) 12-13 1997年4月 「秋田蘭画に誘われて--時代に先がけた洋風画の美」(コラム) JR東日本企画『トランヴェール』 8-13 1997年2月 「美の発見の証--博物画」(コラム) 東海教育研究所『望星』 12-13 1996年7月 12» 書籍等出版物 30 『兎とかたちの日本文化』(単著) 今橋理子 東京大学出版会、第三版(初版2013年) 2023年1月 『新装版 四季の花』上・下巻(今橋理子解説) 青幻舎 2020年1月 『桜狂の譜――江戸の桜画世界』(単著) 今橋 理子 青幻舎 2019年3月 『江戸の美術 大図鑑』狩野博幸・並木誠士・今橋理子監修 今橋 理子 (担当:共著, 範囲:「象と鯨が出会う理由(わけ)――伊藤若冲と「ことばを遊ぶ」動物画」pp.64-65) 河出書房新社 2017年6月 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』(単著) 今橋 理子 講談社 2017年1月 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』スカイドア、1995年4月出版。2017年1月文庫化。 [第17回サントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞] [1995年度(第46回)芸術選奨文部大臣新人賞(評論等部門)受賞] もっとみる 講演・口頭発表等 59 「兎のかたちと美の文化史」 今橋理子 一般社団法人昭和会館 2023年5月23日 「植物画の至宝 豫楽院近衛家熈の花木真寫」 今橋理子 杉並区立郷土博物館 開館30周年記念特別展「陽明文庫名品展―豫楽院近衛家熈の風雅」記念講演会 2019年11月23日 「江戸時代博物図譜をめぐる「展示」と「アーカイブ」の未来」 今橋 理子 香川県立ミュージアム 学芸スタッフへのレクチャー 2019年5月11日 「松平頼恭と博物学大名のネットワーク」 今橋 理子 香川県立ミュージアム 「自然に挑む――江戸の超グラフィック 高松松平家博物図譜展」記念講演会 2019年5月11日 「人はなぜ〈桜〉を植えるのか――希望と再生への祈りの文化史」 今橋 理子 滋賀県東近江市・西蓮寺「江戸の女流画家・織田瑟々展」記念講演会 2018年4月7日 もっとみる 所属学協会 5 ジャポニスム学会 日本庭園学会 日仏美術学会 美学会 美術史学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 27 研究課題「美術と自然物標本をめぐる比較芸術的研究」 2022-2025 科学研究費(学術研究助成基金助成金研究) 2022年 今橋理子 研究課題「拓本技術を用いた植物画をめぐる美術と博物学の相関性に関する研究」 2018-2021 科学研究費(学術研究助成基金助成金研究) 2018年 今橋 理子 研究課題「江戸時代博物図譜における複製技術とその理念に関する研究」 2017 学習院女子大学特別研究費補助金研究 2017年 今橋 理子 研究課題「近代美人画における「画題創出」の研究」 2015 学習院女子大学特別研究費補助金研究 2015年 今橋 理子 研究課題「〈美少女〉像と花鳥――近代美人画における「画題創出」とその言説」 2015 昭和会館研究助成研究 2015年 今橋 理子 もっとみる 学術貢献活動 1 「貞明皇后関係資料」学術調査協力 学術調査立案・実施 青木淳子氏と共同調査、杉並区立郷土博物館 2023年2月6日 社会貢献活動 7 NHK BS4K・BSプレミアム「英雄たちの選択」(特集「時代をひらいた博物大名たち」)学術協力、出演 出演, 取材協力 NHK BS4K・BSP「英雄たちの選択」 2023年11月22日 NHK BSプレミアム・BS4K「美の壺」(特集「跳ねて幸よぶ うさぎ」)学術協力・出演 出演, 取材協力 NHK BSプレミアム・BS4K「美の壺」 2023年4月5日 「美しいだけじゃない!関西サクラ狂想曲」学術協力・出演 出演, 取材協力 朝日放送(大阪ABCテレビ) 知的教養バラエティー番組「ビーバップ!ハイヒール」 2013年4月4日 NHK総合テレビ「ブラタモリ」「江戸の動物 後編」取材協力・出演 出演, 取材協力 NHK総合テレビ 「ブラタモリ」 2011年11月10日 「ご存知ですか 北斎の西瓜図」 出演 NHK 総合・教育テレビ「視点論点」 2010年7月7日 もっとみる